(C)2017「メアリと魔女の花」製作委員会
2017年6月22日。
全国のTOHOシネマズにて舞台挨拶の生中継有りの“メアリと魔女の花”の完成試写会に行ってきました。実は試写会当選は初の経験!ワクワク。(公式サイトはコチラ→http://www.maryflower.jp/)
微ネタバレ含むので観覧注意。
物語は新しい街へ引っ越して間もない主人公、メアリという女の子が猫に導かれとある青い花を見つけたことから始まる。その花には特別な力があり、その花の身を手の中で握りつぶすことで魔女の力を一日だけ得ることができるのだが…。
元ジブリ所属であった米林監督(アリエッティ、思い出のマーニーetc)がスタジオポノックを立ち上げ、記念すべき第一回目となる作品。舞台挨拶で「ジブリでは動きのあるシーンを多く担当した」と話していた為か、劇中そういった動きのあるシーンにとても迫力を感じた。
主人公メアリ役に過去思い出のマーニーでも彩香役をやっていた、杉咲花さん。主題歌はSEKAI NO OWARIさん。その他キャストもとても豪華。
ネット上でも色々と噂された“パクリ疑惑”。噂通り、これまでのジブリ作品のワンシーンを彷彿とさせるところはあった印象。絵柄とかに関しても、長年スタジオジブリで学んできたものなんだなあ…と。トークショーで語られたように宮崎駿監督は見ない、といってあるだけあって…米林監督がなぜスタジオジブリを去ったのかというのがとても気になったところ。(それにしてもスタジオポノックという名前は類似しすぎている感が…タイトルや終盤の締め方など)それにしてもまず宮崎駿監督は他の作品とか観るんだろうか…
作品のストーリー、展開は個人的には好み。ジブリ作品が好きな人はこれもひとつの作品として楽しめるんじゃないかと。
公開は7月8日。
もう一回観たいな、今度はちょうどいい席で(試写会の席、人生初の一番前でした…)
素敵な時間をありがとうございました!
0コメント