【※ネタバレ有】SUPER MARIO BROS MOVIEの話


さいっこうでした…



こんばんは、寺島です。

話題であり待望であり、少し不安もあったスーパーマリオブラザーズムービー。

今日見に行きました…!!!もう結論残してありますが、もう最高でした。演出、展開、曲…今日もうたくさん此処で語ろうと思います。

この作品は、マリオシリーズを知れば知るほど面白い映画でした。そして何よりどの世代でも楽しめる映画です。ご家族で観ている人が多かったのですが、上映が始まる前はお父さんお母さんが当時のマリオゲームの話題でお子さんと盛り上がり、上映後には今度はお子さんがお父さんお母さんに「あのシーンのあれはね!」という話題で盛り上がり。スーパーマリオシリーズって改めて素晴らしいなと思いました。


もし見るのを迷っている人が居れば本当にオススメしたい。ただ、本当に全くマリオとかよくわからない知らないとなると、話のテンポや設定分からず困惑するかもしれない。うーーーんそれだけが不安だ!知ってるお友達と行けたら行こう!



タイトルにありますが、もはやネタバレしかないのでこの先ご注意!














開始2秒で泣きました。

あの大スクリーンで任天堂の表記を観る時代が来ようとは。長生きしてみるもんだ。そしてそこはしっかりドットのマリオ兄弟だったのが、もう、既に限界が来ました(はやい)


いやーー今作たくさん本当にたくさん!最高でした!

箱推しでもその中で実はルイージが好きなのですが、ルイージだなあ!と思うシーン200%ですし、マリオを呼ぶときは兄さん。探すときにマーリオー!って呼ぶのがもうルイージマンション(以下ルイマンと略)を思い出しました。ルイマンではマリオ探すとき、マーリオーって呼ぶんですよね。そしてダークワールドで目を覚まし、行動するときもルイマンのBGMでした。臆病で優しくて可愛くて、でもここぞって時とても頼りになるしマリオを守るし行動的だしカッコいい。もーーーールイージ最高だーーー!!!!いろんな表情見れてもう、もう…!!


あと序盤の横スクロール演出の移動シーンも最高でした。ルイマン3でもあったけど、マリオとルイージの能力差も見えるというか。なんだこのマリオ兄弟最高か…

マリオはルイージを大切に思ってるし、ルイージもマリオがへこんだ時は優しく支える。なんでもできる!強い!というマリオでなく、努力して強くなるところやもう駄目だというシーンでも立ち向かい、大きな壁にはマリオとルイージ、二人で共に乗り越える。なんだこのマリオ兄弟最高か(2回目)



そうそう。今作の素敵ポイントとして、基本BGM関係はマリオシリーズの作品BGMのアレンジが基本なんです。(一部違うけど)そこがもう「あ?!この曲は…!!」とファンを唸らせる。ただ、マリオの映画作りましたっていうだけでなく長年のファンも大切にしていると感じるシーンが沢山で、もう愛を感じました。マリオカートのシーンでもミニターボ演出やショートカット、そしてあの青いトゲ甲羅で飛んでからの落下!までの演出も、アーー!!これは!!とマリオカートを知っているとなおの事楽しめるシーンでした。カートを選ぶシーンもゲームのまんまでニヤニヤしてしまいました。ボムキングやキングテレサも出演したし、最後のクッパ戦のしっぽ掴んでグルグルはもうずるいよなーーー64のクッパ戦思い出したよ!!というかこの作品、ずっとニヤニヤしてしまう!!楽しい!!

あまり触れられないだろうな、と思っていたダメージくらうとアイテム効果なくなるよ!もしっかり劇中で組み込まれていて感動しました。


あとドンキーコングね!!赤い鉄格子の上で戦う、ってところでゲーム思い出すしやり取りも面白かった。ドンキーがしゃべることには抵抗なかった、昔アニメ見てたしな…懐かしいな…。表情豊かで、というか今作で基本脇役扱いされるメインキャラっていないのがまた最高に嬉しい。みんなが主人公、みたいな。最高です。


最後、エンドロールの映像みたけどヨッシーはしゃべらないで欲しいなーーって思ってしまう。ヨッシーはもう本家のままで!!お願いします!!!というかこれ続編期待していいんでしょうか…?!!次回デイジー姫出るとか、一瞬でもいいから何かのシーンでルイージがオバキューム使うシーンあったりとか、クッパJr登場とか…あったら嬉しいなーーー


長いか、長いね!でも語りだすと止まらない。既にもう一回観に行きたくなってる。

あまりにも長すぎるのもアレなのでこのへんで!


ではまた!



因みに特典はルイージ でした。泣いた。叫んだ。ありがとう本当にありがとう……

DAYS 7 ONE

趣味の事やら日常やら。 ほぼバイオハザードと自己満足と記録用。

0コメント

  • 1000 / 1000